「真っ向サービス」なマナーとは?の巻

pikachu11342004-11-27


 年越しライブとかいうものにいってみたいなぁ…、そういえば、大学に入ってから毎年正月は働いているなぁ…、でおなじみのピカ注軍曹です。
 山場をこえたので、やっと配達量が落ち着いてきた感じです。とはいえ、配達する数で見れば平均的な量なんですけど、容積でみれば相変わらずです。準備していくうちに山ができあがりました。山ができようが、ちょっとしかなかろうが、配達をするのが僕の仕事です。物数が増えれば、それだけ増収になるわけで、喜ぶべき事です。
 いつも空きバイクに乗るんですけど、その中の1台が、アフターファイアー(…、という名前なんだそうです。マフラーから「パーン」という音が出ます。不完全燃焼の一種のようです。バイクは詳しくないんですけど…。)がよく出るんです。今日はそのバイクに当たってしまいました。同じく空きバイクに乗るおじさんが、「それに乗ると、変な音がするよね…。」といってました。これに乗っている職員氏は、どうも修理伝票を書くのをめんどくさがっている様子です。これを直すには、プラグを交換すればいいようです。そのほか、修理すべきところはまだあるんですけどね…、チェーンとか、前ブレーキとか…。
 まぁ、なんだかんだいって今日は久々に早めに終了。事故処理をしていると、副課長が来て、「研修用のビデオを観て。」………、なんだ、残業じゃん。というわけで、会議室に行ってビデオを観ることになりました。ビデオは、「配達時のマナー向上」みたいな内容で、言葉遣い、服装、電話応対がテーマになってました。…、で、観てて思ったこと。
・「書留」「どうも」しか言わない職員&バイトは、殴って良し!

・タメ口を聞いてくるような職員&バイトは、蹴って良し!

…、まぁ、こんな人はいないとは思うんですけどね。みていて直さなくてはいけないところが2つほどあって、一つに「○○郵便局郵便課の××です。」と、局名と名前を名乗らなくてはいけないということ、二つに、白い靴下は良くない(制服に合わせて黒・紺系がいいとのこと。)ということ。自分の氏名を名乗る、というのは、防犯対策なんでしょうけど、白の靴下がまずい、というのが意外です。競合他社、たとえば、某黒いネコの会社、某江戸時代の飛脚の会社、某くちばしの大きい鳥の会社の制服を思い浮かべてみると、いずれもポロシャツにパンツという作業着スタイル。一方で郵政公社の制服は、ワイシャツにネクタイのスーツスタイル。靴下の色まで決めてくるとは、国営企業たるゆえんなのかなぁ、と思いました。